ひとりテントサウナ:5サ目「サ終からの七輪」
皆さま、コロナだけじゃなく戦争まで、ココロは大丈夫でしょうか😥…わたくしなんかもうズタボロのボロボロボローニャでございます。
そんなココロを癒すために、もうやりましたよね?テントサウナ初体験!テントサウナ日記つけてますよね、国民総サウナー計画、がんばりましょう🔥!イチ、ニ、サウナーーーー!
AMBER テント型サウナ totonoiユーザーのわたくしですが、いちおう毎回「昨日より今日、今日より明日」をこころがけ、試行錯誤を繰り返してサウナレベルの向上に努めております✨。
薪ストーブの炎を見ているだけでととのう
夢のテントサウナ生活、遠い道のりですが、サウナーの皆様、「テントサウナとは何か」真剣に考えたことはありますか?サウナの不一致は人生の分かれ道…耐熱で排気用の煙突を装備したテントの中、薪ストーブでガンガンに炊く、炊く、炊く🔥。
そこで十分に熱した高級なサウナストーンにアロマ水でロウリュ。蒸気で一気に湿度を上げ、体感温度は一気にMAXアズマックス!
人間は欲深い生き物です。欲をいえばわたしだって、より性能の高いテントサウナ、いいサウナストーン、専用のアロマ水が使いたいですよ、でも、現実は違います。
燃料の薪だって、いかに安く仕入れるか、サウナストーンはカインズホーム、アロマ水なんてもってのほか、ほっかほか亭ですってばよ!
テントサウナといえば
テントサウナの有名どころといえば、MORZH(モルジュ)、mobiba(モビバ)。ロシア製なので、しばらくは難しいかもしれないですね😥。。
真冬にサウナから寒中水泳を楽しむ人々を「セイウチ」と呼ぶらしいのですが、MORZH(モルジュ)は、ロシア語の「セイウチ」の名をつけられたテントサウナブランドです。
ロシア製ということで、テント生地は3層式の断熱材で断熱性能はさすがにハンパないらしいです。室内温度は100℃オーバーもできるということで、「ほんとにそこまでの性能が必要か?」と思うレベルです。
テントサウナと七輪の相性は最高
ひとりテントサウナテントは、当たり前ですがいろいろとコスパは悪いというか、準備から設置も自分でひとりでやらないといけないですし、せっかく熱くしたサウナもひとりなので、もったいない部分もあります。
少しでもなんとかしようと考えた結果、見つけました、素敵やん、あれです、七輪です!
後半、あと1セットの時に、薪ストーブに炭を投入します。普段なら苦労する炭の着火も、ガンガンの火力の薪ストーブで楽ですし、いい具合になったところで、その炭を使って七輪につなげられれば…
飛ぶぞ
ととのったり、腹へったり!いそがしいぞサウナ動画
サウナ系ですと個人的にはアンドサウナ一択です💕。なんてったってサウナ女子💖の皆さまが素敵すぎて、みてるだけでととのいます。(いろんな意味で)
七輪というか焼肉、ホルモン系はそれこそ動画が山ほどあるので、見てるだけで日が暮れて余計にお腹へります。七輪沼です。
テントサウナや七輪使う時は必須「一酸化炭素中毒チェッカー」
テントサウナや七輪などを楽しむとき、火事はもちろんですが、忘れてはいけないのが、一酸化炭素中毒に対する備え。一酸化炭素中毒を防ぐために、必ず換気。空気がどこから吸気され、どこから排気されるのか、空気の通り道を確保するのは当然ですが、必ず一酸化炭素チェッカーも複数使用するようにしましょう。
テントサウナとユニフレームの山ケトル
自他ともに認める社畜のボンビーリーマンのため、いいギアとは縁がないのですが、コスパに優れた道具は一生ものとしていくつか買っています。正直にいいます、間違いないやつです。
その筆頭といっても過言ではないのが、ユニフレームの山ケトル。BBQでもソロキャンプでも使えると思います、このフォルム、性能、価格、どれをとってもベストです。スラムダンクで例えると神奈川ナンバーワンプレイヤー牧。
もうひとつがこちら、キャプテンスタッグの火消し壺です。カインズの火消し壺を最初使っていたのですが、こちらに乗り換えました。
理由はいろいろありますが、蓋の密閉する仕組み、サイズ、質感、どれをとっても、このキャプテンスタッグのやつがベストだと思います。
詳細について
- AMBER テント型サウナ totonoi 薪ストーブ Aー41 2点セット [楽天]
- 100%天然素材 点火キューブ 48個(一回あたりたったの33円) 【Weber公式】 [楽天]
- サウナ室用温度計 [amazon]
- Bemixc「2021 防災グッズ キャンプ用 85dB 日本語説明書付き [amazon]
- Bemixc 防災グッズ キャンプ用 故障自査機能付き(白) [amazon]
- SUNGA サウナストーン 16kg 火成岩 [楽天]
- ホンマ製作所 丸型薪ストーブ A-41 [amazon]
- AMBER(アンバー) サウナテント totonoi 薪ストーブ ホンマ製作所 SKS-410 セット [amazon]
ひとりテントサウナやってます。毎日を少しでも豊かに、幸せに。
🥌カーリングもサウナも志は同じ(ちがうかも)

pokefumo-blog@yahoo.co.jp
ボードゲームをこよなく愛する雉。ボドゲができないひとりの時間を満たすためにひとりテントサウナ、ベランダキャンプをはじめる。コロナ禍になって感受性が高いせいか、いろいろと不調ですが、サウナストーンとかのレビューとかしたスギ晋作。
極上のリラックスを。コールマンのインフィニティチェアが素敵。

ユーチューバーって投稿頻度が命、毎日投稿!ってマジで凄いですよね、わたくしトートも毎日社畜ってるじゃん!ユーチューバーはそれが仕事なんだから毎日投稿≒仕事するのも普通でしょ、といってしまえばそうなんですが、それにしても毎日動画を撮って編集してアップする、しかも収益得られるくらいにするのは、中途半端な気持ちだとできないですよね…毎日、ココロも疲れてしまいますよね(フラグ)
そんなあなたと、わたしにも、必要なのは、お金じゃなくって「ととのう」時間、「ととのう」環境ってこと!だって人生一度きりというか、毎日一度だけ!いやいや、今だってもう終わってしまって二度と繰り返さないんですよ!
のんびり社畜ってる暇あったら(金も暇もないので社畜してるわけですが)、どうしたら自分が、いい「今」を過ごせるかに全集中の呼吸すべしですよ!鬼がきますってばよ。
コールマン インフィニティチェアで、ととのう
Amazonベーシックに半額くらいのゼログラビティチェアっていう厨二まるだしの商品売ってますが、レビューをみるかぎりというか、こういう「故障しやすそう」な商品は、Amazonのわけわからない中華製品は避けた方がよいと思います。返品できるといっても、はっきりいってこの大きさの商品を返品するの面倒ですし、そういうやりとりするのも精神けずってしまうと思いますので。
コールマン インフィニティチェアは、リラックスを追及した贅沢な、まさに インフィニティなチェア!
キャンプ道具、特にコールマンにこだわって使うことはないのですが、時々突き抜けてるやつがあるのがコールマン。テントだとダークルームテクノロジーのシリーズはグンバツですね(貧乏なので持ってないですけど悲)
インフィニティチェアの最大の特長、それがフルリクライニング
もうほとんど仰向けで天を自分のものに!ほぼ寝ている状態にまでストレスレスできる、それがフルリクライニング!贅沢の極み!アームレスト部分にあるロックレバーで、角度を自由にリクライング調整できるというんですから、いいですね。
amazonのやつはレビューみる限り、ここらへんの品質に疑問がありそうなので、選ぶひとつのポイントになるかと思います。
シートがメッシュ素材でインフィニティ
いろんな方のレビューをみると、主な仕様は、横幅約92cmということで、このサイズが他の製品と比較して、絶妙な大きさと好評です。
シートもメッシュ素材のため、アウトドアでの長時間くつろぎととのいタイムはもちろん、真夏や、室内での使用も蒸れにくく快適でリラックスマックス!
詳細について

pokefumo-blog@yahoo.co.jp
ボードゲームをこよなく愛する雉。ボドゲができないひとりの時間を満たすためにひとりテントサウナ、ベランダキャンプをはじめる。コロナ禍になって感受性が高いせいか、いろいろと不調ですが、サウナストーンとかのレビューとかしたスギ晋作。
ベランダキャンプ「ただただ肉を焼く」
なんですって?お家でキャンプ気分?ベランピング?がーっはっはキン肉マン、お前の負けだ!
グランピングとかベランピングとか、それって高層マンションとかホテルのベランダ限定でしょ、普通の一般ピーポーのベランダでおっさんがひとりで七輪とか、ちびちびとひとりで肉焼いたりするのがベランピングって、どうなのよと。ベイビーピンクも真っ青ですよ、ピンクなのに!
いい肉とか、エビちゃんとかハマグリとか帆立とかサザエさんとか、わかりますよ、その気持ち、でも、でもですよ、繰り返しますが、平日仕事していろいろすり減らして土日にベランダでおっさんがひとりでご飯食べるだけですよ、ソーセージとニンニクをただ焼いて食べればいいんですよ!かっこつけるなよ、自分に嘘をつくなよ、素直になれよ、三井!
アルコールストーブ、略してアルストですが、いまやダイソーで買えちゃいます、細かいこといえばトランギアのとか、1000円くらいするやつもありますが、個人的には普通に使えると思います。
手軽に「おうちキャンプ」を楽しみたいなら、極力いろんなものも安く入手して、こだわりたいところだけ、お金かけてギアを買えばいいと思います。アルコールストーブなんてダイソーの最初に買ったら、その後、10倍以上の金だして絶対買わないと思いますけどね…わたくし持ってますが、もう保存用としてしまっておくくらいしか。。
新しいアウトドアレジャーとしてベランピングが話題ですが、都内とかで普通にベランダで思いっきりコールマンのでかいバーベキューコンロとかで肉焼いてたら、炭おこしてる間、がんがんに煙もでるし、絶対苦情きそうですけど、大丈夫でしょうかw
ベランピングとは
先にグランピングありきですが、コロナ禍でお家時間を楽しむために話題のベランピング(Veramping)。ベランダ+グラマラス+キャンピング、ざっくりいうとベランダでグランピングじゃないけど豪勢にキャンプを楽しもうよ、ユー!
ってことだと思います。チュートリアル徳井さんが、ホテルとかのベランダでテントする動画も楽しいので是非観てみるとよいと思います。自分の家のベランダをキャンプというかバーベキュー用にアウトドアスタイルに!というのは実は意外と難しいと思います。
自分や家族にとって、無理のない範囲でお家時間を楽しむ、それがベランピングの醍醐味だと思います。いいんですよ、ソーセージで。
スキレットとか、最初、買いますよね、わかりますわかります。でも、いらないんですよ、そんなの、鳥の丸焼きするわけでもないんですから蓄熱がどうこうとか、いらないんですよ。
スキレット、手入れとか頑張ってしても錆びますって…シンプルに小さいフライパンで、蓋がついてるやつ買えばいいんですよ、軽いですし。蓋しめて焼けばスキレットなんかいらないです。ベランダでなに焼くつもりですか?普通のソーセージとかホルモンとかニンニク焼くだけですってばワロス
ベランピングに最適!七輪の魅力
まさか、コールマンとかのでかいコンロで家族みんなで肉焼いて楽しもうって人がいるかわからないですが、煙とか、周りの環境とかいろいろ考えてからにしたほうがよいと思います。
ひとりで週末にちびちびと、と夢見ているオッサンであれば、七輪おすすめです。
ソロキャンプ用のコンロとかもサイズ的にはひとりでやるのにいいですが、別にベランダでやるなら、携帯性は無視していいはずなので、そのあたりを重視しているソロキャンプ用のギアよりも、シンプルに七輪が一番よいと思います。
飛ぶぞ
わかりますよ、週末の天気のいい午前中に、ベランダでアウトドアチェアーとかでくつろぎながらゆったりとコーヒー楽しんだりしたいとか。
ここぞというところにお金をかける:ユニフレームの山ケトル
そういうあなたは、ここっていうポイントポイントで、お気に入りのギアにお金をかけて、気分を楽しむのがおすすめです。
自分の場合、ユニフレームの山ケトルです。自宅で使うようではなく、川に家族でバーベキュー行く時に使っていた一張羅アイテムのひとつです。でもまあ高いだけあって、デザインから性能から文句なしで、ちょっと自慢できるやかんなので、おすすめです。
あなた、自慢できるやかんもってますかとwアウトドア系の動画といえば、アウトドア女子!
ベランピング系のユーチューブ動画、ほんとうにいろいろな楽しみ方があるなという、隠れたカオスカテゴリだと思います。サウナ動画とか普通のキャンプ動画より、ひとによって楽しみ方が違いすぎて、かなり面白いカテゴリだと思っています。
(わかりますよ、わかります、オッサンですから。女子ですよね、女子、アウトドア女子もいますよ、普通にソロキャンプとかサウナ系のほうが早いですが、ベランピング女子もいます!
詳細について
ひとりテントサウナやってます。毎日を少しでも豊かに、幸せに。
🥌カーリングもサウナも志は同じ(ちがうかも)

pokefumo-blog@yahoo.co.jp
ボードゲームをこよなく愛する雉。ボドゲができないひとりの時間を満たすためにひとりテントサウナ、ベランダキャンプをはじめる。コロナ禍になって感受性が高いせいか、いろいろと不調ですが、サウナストーンとかのレビューとかしたスギ晋作。
毎日更新はムズいって!更新、ハンパないって~
ひとりテントサウナ:4サ目「いいサウナストーンが欲しい」
気軽に、自由に、本格的なサウナを誰にも邪魔されずに楽しみたい!だったら、ととのえばいいでしょ!
ちょっと前までファンタジーだったテントサウナも有名サウナーの方や芸能人、ユーチューバーの方々の魅力的な情報発信で、自分みたいな一般ピーポーにも身近になりました。ありがとうございます。
実は、思い切って告白しますが、わたくし…サ活にブログが追いついておりません!!自宅の庭で、ほぼ毎週テントサウナ生活をはじめていますが、ブログ的にはまだ4サ目…頑張って自分に追い付き追い越せ、夢にときめけ!俺!
有名サウナーの方はもとより、芸能人とかユーチューバーサウナーの方々のサ活、とても夢がありますが、我ら一般貧乏サウナーにとって、一番アレなのは「サウナストーン」です!エイジャの赤石より、いいサウナストーンがほしいです!
薪ストーブで焼き芋
多分ですが、テントサウナーのブログとかツイートとかを見て「いやいや、面倒くさいし、ととのいたいからサウナしてるんしょ、普通にサウナいくわ、ワロス」という方もいると思います。たしかに面倒くさいことが多いです、設置よりもテントサウナした後に数時間かけて乾燥させて、その後に撤収する…どうやっても、まあまあの時間がかかります。
ととのうといっても、火事とか、一酸化炭素中毒とかにも注意は必要ですし、めっちゃすっきやねん、わて、サウナーやねん。
どうにかテントサウナの温度をあげるために、貧乏ひとりテントサウナーが必ず歩むサウナーロード、それが「サウナストーンを探す旅(永遠の旅)」だと思います。サウナストーン、いいやつは高いですから!ほんとにそんなに違うんですか、ととのうんですか!薪ストーブの側面の熱をためるために、カインズホームで買ったピンコロ石で囲んで蓄熱蓄熱ぅ!
テントサウナとは何か、いや、自分は何者で、どこからきてどこに向かっているのか…静岡県熱海市なんて令和3年の宿泊客数が約153万人まで減少、ただでさえいろいろ苦しいところにコロナで打撃とかいってる場合ではないですよね、もうそうなることはどこの観光地もわかってることなので、どう対策をとるか、今後どうしていくかを1秒でも早く考える必要があるのが、今、この令和です。
薪ストーブ町のエントツ
テントサウナーですから、薪ストーブの着火、火入れをどう効率よくいくかは、常に工夫していくところですね。ぶっちゃけ、紙は煙がでます。固形燃料と着火剤でやるのが一番ですね(安易)
自宅でテントサウナするサウナーの一番の敵、最大の敵といえば、一酸化炭素中毒。それを回避してくれる最大の仲間が煙突、アチャコじゃないですよ、ホンマ製作所の煙突です!106mmですよ、わたしのは!
飛ぶぞ
テントサウナの必需品:一酸化炭素中毒チェッカー
テントサウナというか薪ストーブを使う上で、絶対に忘れてはいけないのが、一酸化炭素中毒です。一酸化炭素中毒を防ぐため、必ず換気を確認しましょう。どこから空気が吸気されて、どこから排気されるのか、それぞれ一箇所は危険ですし、リスク回避のためにも、そもそも過度に密閉しないことが大事だと思います。
みてるだけでととのう!サウナ動画
ぶっちゃけていいますと「くれいじーまぐねっと」さんを知らないのですが、サウナ動画です!サウナ女子です!→素敵。
サバンナ高橋さんのとサウナ動画も藤森サウナ氏と並ぶ双璧、全サウナーの夢動画、大自然の中でアウトドアでととのうよき動画ですね
詳細について
- AMBER テント型サウナ totonoi 薪ストーブ Aー41 2点セット [楽天]
- 100%天然素材 点火キューブ 48個(一回あたりたったの33円) 【Weber公式】 [楽天]
- サウナ室用温度計 [amazon]
- Bemixc「2021 防災グッズ キャンプ用 85dB 日本語説明書付き [amazon]
- Bemixc 防災グッズ キャンプ用 故障自査機能付き(白) [amazon]
- SUNGA サウナストーン 16kg 火成岩 [楽天]
- ホンマ製作所 丸型薪ストーブ A-41 [amazon]
- AMBER(アンバー) サウナテント totonoi 薪ストーブ ホンマ製作所 SKS-410 セット [amazon]
今週のお題「冬のスポーツ」といえば「サウナ」
今週のお題「冬のスポーツ」
冬のスポーツってあれですよね、ローリングストーンズでしたっけ?ちがうかあの重い球を転がす…あれはボーリングか、ちがうちがう、そうじゃなーい、冬といえば「カービング」!
あのなんでしたっけ、なんか野菜とか果物の皮むきに命かけるやつですよね。冬じゃないとできないすよさすがに!
テントサウナで必要かなーと思って買ったBlueToothのスピーカー。あの熱い環境でも問題なく動作しますし、バッテリーもちも、音質も別に悪いところはないのでコスパはよいのではと思います。
ただ、テントサウナのブルートゥースのスピーカーが本当に必要かと考えると、なくて、普通にスマホの音量でよいかなと思ったりすることもあります。個人差ですよ!ドーピングとか「たまたま」うちのジジイと15歳くらいのムスメが「間違って」同じコップ使ったりするくらいの確率です。普通のムスメじゃなく、メダル候補のアスリートのムスメですよ、いっとくけど。
冬のスポーツといえばサウナ
冬といえばサウナ、サウナといえばオリラジ藤森氏ですね。次のオリンピックで正式に種目として選ばれたら日本代表の可能性もありますからね、頑張りましょう、お互いに。ひとりテントサウナ:3サ目「自宅で楽しむテントサウナに必要なもの」
ロコ・ソラーレの、悔しい中の、いい笑顔が胸にきますね、サウナーの皆さま、もぐもぐタイムならぬ「ササササタイム」今日もととのってますか!
最近、サウナの注目度もますます高まっていますので、これから家を建てる方のなかには、自宅サウナ設置を検討しているサウナーの方もいるのではないのでしょうか。
羨ましい限りですが、メンテナンスや費用面など考えると、わたくしのような初心者サウナーが差し出がましいのですが…テントサウナいかがでしょうか!
AMBER テント型サウナ totonoi+薪ストーブ A-41です。180㎝ x 180㎝ の比較的コンパクトな大きさながら、高さは2メートルあるので、故ジャイアント馬場さんとかでなければテントサウナの中で余裕で立つこともできるので、設置や片付けなどで窮屈な思いをすることはない、一般市民が自宅にテントサウナを設置するのに絶妙なサイズだと思います。
冬季オリンピックではドーピング問題で、いろいろと気になるロシアですが、テントサウナといえば、ロシアのモビバ(Mobiba)とかモルジュ(MORZH)が有名です。3、4人で使う、自宅の庭など設置するスペースにある程度余裕がある、石油王、億り人(おくりびと)などお金持ちな方は、そちらも検討するとよいと思います。
ですが、日曜はサザエさんを観る、人狼やった時は市民が一番安心する、吉岡里帆さん演じる「どんぎつね」が好き、というような絵に描いたようなオッサンもとい一般市民ピーポーはAMBER テント型サウナ totonoi、個人的にはこれが一番おすすめです。
自宅の庭で休日にテントサウナで燃え盛る薪ストーブの炎をみる、リラックスできるチェアーで外気浴からの、水風呂でととのいコンボ…どうですか、想像しただけで
飛ぶぞ
絶対に気持ち良いというか、コロナ禍や仕事とか、いろんなストレス発散が自宅でできる…
飛ぶぞ(2回目)
モビバ(Mobiba)は、ファイヤーサイド株式会社という薪ストーブのメーカーのロシア製テントサウナです。総重量約13kg(うちストーブ7.8kg)で、リュックで移動できるモバイル式の本格的なスチーム・サウナ!薪を燃焼させタンク内の水を沸騰させることでスチームを発生させるタイプ。サウナストーンいらずということですね。
テントサウナのここが素敵!(メリット)
- 設備としてサウナを設置してしまうと故障や清掃など、いろいろ維持に気になりますが、それがない!
- 薪ストーブに薪を投入するだけで楽しい!
- やる気さえあれば、テントサウナは自分が好きな時に、好きなだけ楽しむことができる!
- 土曜にテントサウナやるんだーと、週末が楽しみになる。平日頑張れる。
- ユーチューブでサウナ動画みても「ああ、いいなぁ、どうせ俺には無塩バターもとい無縁の世界」と思わずに、動画をみるのが楽しみになる
- キャンプとかにもっていって川とかでやれば、川で水風呂、大自然の中で外気浴!極上のリラックス体験はできる!
- セルフロウリュし放題なので、他の人を気にすることなくサウナを楽しむことができる!
- 電気代ゼロ!(薪なので)
- 「あ、サウナだよあれ」みたいな感じで、近所の人が通りながら話すのが聞こえる!
テントサウナのここがちょっと困る!(デメリット)
テントサウナの必需品:一酸化炭素中毒チェッカー
テントサウナというか薪ストーブを使う上で、絶対に忘れてはいけないのが、一酸化炭素中毒です。一酸化炭素中毒を防ぐため、必ず換気を確認しましょう。どこから空気が吸気されて、どこから排気されるのか、それぞれ一箇所は危険ですし、リスク回避のためにも、そもそも過度に密閉しないことが大事だと思います。
amazonで安いやつを買う場合は、必ず複数個、別の機種を使用するようにしましょう。検知にブレもありますし、電池切れ、故障など、単体使用の場合の一酸化炭素中毒リスクは山ほどというか、絶対避けるべきだと思います。
ちなみに両方とも警報がなった時は、電池をはずさないとアラームがなりやまないようになっています。まあ本人がすでに意識なくて、誰がに知らせないと!という場合もありますからね。。
テントサウナの温度をあげる心臓ともいえる薪
神奈川ナンバーワンプレイヤーですよねって、それは牧!これは薪です。広葉樹の薪ちゃんです。
薪ストーブに火をいれる時に使う針葉樹の薪と、ガンガンに燃やす広葉樹の薪、量としては広葉樹のほうが多く使うと思います。ここらへんサウナーレベルが低い+貧乏なので、ベストなのかどうか不明ですが。
もっと経験を積んで、いろいろ試したり比べたりしてから、いつか薪について語りたいと思います。
着火剤は、ウェーバーの100%天然素材点火キューブがおすすめ
薪ストーブだけじゃなく、バーベキューとか七輪とか、炭を使う時、着火剤が必要になりますが、自分はウェーバーのこの48個入りの点火キューブをずっと使っています。いろいろ使ってみて、これに落ち着きました。
EU産おが屑100%使用で、化学成分不使用のため、科学的な匂いがないのが一番のポイントです。十分な酸素がない状態だと当然燃えないですが、きちんと空気を送り込んであげれば火力も十分で頼れる存在です。固形燃料と、このキューブのコンビで薪ストーブの火入れは鬼に金棒です。
サウナーの方々のユーチューブみてるだけでととのう!
サウナ動画でなんだかんだ一番みてるのが、アンドサウナ。サウナーなのかアンドサウナーなのかわからなくなってきますが、とても素敵でいろんなところがととのいます。こちらの動画の石垣果蓮さんも素敵。
サバンナ高橋さんの別荘とサウナ、夢ですな~天然の川水風呂とか焚き火しげおカレーとか、みてるだけで大自然のアウトドアでととのいます。
詳細について
- AMBER テント型サウナ totonoi 薪ストーブ Aー41 2点セット [楽天]
- 100%天然素材 点火キューブ 48個(一回あたりたったの33円) 【Weber公式】 [楽天]
- サウナ室用温度計 [amazon]
- Bemixc「2021 防災グッズ キャンプ用 85dB 日本語説明書付き [amazon]
- Bemixc 防災グッズ キャンプ用 故障自査機能付き(白) [amazon]
- SUNGA サウナストーン 16kg 火成岩 [楽天]
- ホンマ製作所 丸型薪ストーブ A-41 [amazon]
- AMBER(アンバー) サウナテント totonoi 薪ストーブ ホンマ製作所 SKS-410 セット [amazon]
カーリング女子になろう!自宅でソラーレ、テーブルカーリング
[2022年2月18日に更新]
カーリング女子、さすがというか、もってますね、激的すな~!次またスイスですが、がんばってほしいですね。それにしても冬季オリンピックが熱い!冬なのにww
[2022年2月に更新]
北京五輪でも大活躍のカーリング女子🥌!デンマークに大逆転勝利おめでとうございます!世界ランク7位の日本のロコ・ソラーレの活躍みてると思わずもぐもぐタイムに突入したくなりますよね!
新型コロナウイルスの影響で12月末まで海外強化合宿派遣を中止、国外大会参加もなし、と厳しい状況の日本カーリング🥌。「んだねー」「だっふんだー」で一世を風靡したあの日の感動をもう一度✨!
ということで、誠に勝手ではございますが、我が家で「カーリング天下石ブドウ会」を開催いたしました!
これであなたもカーリング女子!テーブルカーリングとは
😆でかっ!剛田さんと比較すると、その箱の大きさに戦慄します。約60cmX40cmくらいの大きさです。お姉さんのストーンの投げ方、スタンド使いっぽい。
ボードはホワイトボードっぽい材質で、ひろげると長さ120cm、幅40cmなので、テーブルカーリングといいつつ、我が家のテーブルそんなに大きくないので、床で遊びました。
一応、ジャンルとしてはボードゲームを紹介するブログですので、これも「あえて言おう、家族で遊べるボードゲームであると!」そうです、ムスメも一緒に遊んでくれましたので、自信を持ってオススメする家族ボドゲです。💖
テーブルカーリングのざっくりルール
正式なルールでは、1チーム4人で、ひとりが2回ずつストーンを投げます。青チーム、オレンジチームとも8ストーンずつ投げるということになります。
これを10ラウンドもするということなので、時間だけみたら重ゲーじゃないっすか先輩!資源は石だけしかないのに。 ということになるので、さらっと3ラウンド勝負、自分、ヨメ、ムスメの3人で総当たり戦でデュエルスタンバイ!
ざっくりいってしまえば、最後にサークルの中心に自分のストーンがあればよいので、圧倒的に後攻が有利なんですが、そもそもヘタクソヘタリアメソポタミアーなレベルなので、あまり関係なくほどよい接戦で楽しめました。
小学生の男子だと力の加減を知らないので、だいたいオーバーするんじゃないかと思います。思いっきり投げて相手のストーンはじきとばすゲーみたいになりそうなので注意してください。 ベイブレードバーストじゃないぞと。
結果は特に手を抜いたりしませんでしたが、ギリでムスメが優勝👑、見事に「上履き洗いを誰か(お父さん)に命じられる権」をゲットしました。🎁
ちなみに、本物のカーリングのストーン🥌は花崗岩で直径30cm、重さは約20kgということで、コダックを投げてる感覚が近いと思います。このゲームに付属のストーンは、玉が転がって滑る仕組みですが、思ったより滑ります。
レーンを丸めて収納できるタイプもありましたが、どう考えても丸め癖がついて遊ぶ時に問題あるだろ、ということで、こちらの60cmで折りたたむタイプを購入しました。
「折り目のところで引っかかる」みたいなレビューもありましたが、ストーンについている玉も大きいので引っかかるようなことはありませんでした。東京サイドキック並みに箱が大きいので収納スペース問題もありますが、こちらのタイプがオススメです。
おススメ度:🥌🥌🥌🥌🥌
さまぁ~ずもハマるテーブルカーリング
卓上で使用できるテーブルカーリング、あなたのおうちが北京に!(それは嫌か)
わかりますよ、わかりますけど藤沢選手だけじゃなくチーム全員を応援しましょう、それがあなたのカーリング活動、カー活!、北京オリンピックカーリング女子の日本代表「ロコ・ソラーレ」頑張れ!(もぐもぐ)
詳細について
ひとりテントサウナやってます。毎日を少しでも豊かに、幸せに。
🥌カーリングもサウナも志は同じ(ちがうかも)
テントサウナが熱い!毎日更新してみるぞってばよ!
今週のお題「復活してほしいもの」
もうテントサウナでGoogle検索にひっかからない謎は世界とサウナの七不思議のひとつに数えていただいてよいのではないでしょうか🔥。
テントサウナはじめました!くりかえします、マジでサウナが熱いんですって!
極上の「ととのう」を味わうためにオリラジ藤森氏とか、ととのい親方とか、ヒロミさんとか、その他、著名なサウナーの方々を追従すべく、ファミリーやカップルからソロまで「サウナーの数だけテントサウナはある」と呼ばれるテントサウナを自宅の庭でサ活しております。それなのに、それなのにグーグル先生は冷たい😥です、サウナなのに!
たしかにMORZH(モルジュ)のテントサウナではないですけども。
室内温度もガンガンにあげてサウナ好きの芸能人もうならせるMORZH(モルジュ)のテントサウナーではないですよ、たしかに。それでも、いいじゃないですか、頑張ってますし、薪ストーブのために薪をせっせと毎日乾かしたりしてますよ、川上じゃないのに乾かしてますよ。
とにかく「復活」はダークシュナイダーだとして、わたくし聖帝サウナーとしては、大自然(自宅の庭)で、フィランド式ロウリュを楽しめるようテントサウナとかサウナストーンとか、ロウリュの液体とか、バシバシ体を葉っぱでたたくやつとかレビューできるよう毎日投稿始めます。😎
サバンナ高橋さんのサウナYoutube、ほぼサウナ女子率ゼロパーセントですが、観てて楽しいです。こういうところ、さすが芸能人ですよね~。 bodoge.hatenablog.jp
ひとりテントサウナ:2サ目「人生が変わるテントサウナ」
全国8000万人のサウナーのみんな、今日も「ととのってマスカット」
はじまりました、今日の自宅の庭でテント型サウナを楽しむ体調だけでなく精神的にも不調をきたしているオッサンが夢を語るひとりテントサウナブログ🤣。
Youtubeで有名なサウナーの方々の動画をみると、気持ちの良い大自然で、ひとり優雅にテントサウナでひとりロウリュを楽しみ、そのまま自然の川や湖で水風呂からの外気浴のコンボ!うわーととのうー🔥!
いやいや、それは夢です。ばかデカい薪ストーブとテントサウナ持ち運んで、設置して、って大変すぎますよ…ということで一般人は自宅の庭でなんとかサウナを楽しめないか模索するほうが現実的です。
AMBER テント型サウナ totonoiとセットで購入した薪ストーブ A-41です。いいサウナストーンは高いのでカインズホームで模索しながらサウナストーン探しです。👳♂️
テントサウナの中で存在感を出すホンマ製作所 丸型薪ストーブ A-41!🔥
固形燃料と着火剤で火をつけてしまえば、後はガンガンオンラインかよってくらいガンガンに燃えます。煉獄さんいらずです。
テントサウナは一酸化炭素中毒の危険性がある?
キャンプで「テントの中で薪ストーブ」は、初心者向けではなく、キャンプは夏じゃなく冬がメインシーズンのレベルに達したキャンプの達人の楽しみ方です。基本的に薪ストーブをテント内で使うこと自体、そういう用途がOKとなってるモデル自体少なく、自己責任です。そのくらい一酸化炭素中毒☠や火傷など事故が起きる危険性があるため、自分で十分に安全対策を施す必要があります。
テント型サウナとして販売されているモデルは、薪ストーブをテント内で使う前提に設計されていますが、自己責任なこと、十分に注意することが必要なことには変わりません。
ひとりテントサウナなんか、そのなのとおりひとりですからね、気を付けましょう。
AMBER テント型サウナ totonoiも、素材は耐火性のシリカゲルクロスで、煙突で外に排気するように設計されています。
テントサウナであったらいいもの
テントサウナを楽しむためには、一酸化炭素チェッカーと、湿度計もついてる温度計、このふたつは是非ともほしいですね。
ロウリュ用の鍋をダイソーで購入しました。水が直接、薪ストーブにかかってしまうと、いろいろと危ないので、このあたりも試行錯誤しながらよいテントサウナ生活、サウナーレベルの向上を目指していきたいと思います。
自宅の庭で楽しめるテントサウナのおすすめは?
サウナの本場フィンランドの人気メーカーから、極寒のロシア製のガチのやつなど、お金さえあれば、欲しいのはいくらでもあるんですよね…アウトドアの楽しみかたのひとつとして最近注目が高まっているので、新しい製品も増えてきていると思います。
人気で有名なところだと、MORZH(モルジュ)、mobiba(モビバ)など、Youtubeとかで有名なサウナーや芸能人の方の動画で使っているところもみれるので、いろいろ探してみるのもサ活です!💕
テントサウナは芸能人にも人気
ジュニアさんのテントサウナ動画もみていてサウナ熱が高まりますね。サウナ女子のYoutube動画は癒しそのものです!❤
こういった動画で、テントサウナが広がるのはとてもよいことだと思いますが「マナー」が問題にならないようにしたいものですね。😁マナーは周りの人に迷惑をかけないだけでなく、自分の安全対策にも関わることなので。撮り鉄みたいにマナーの問題で、世間から忌み嫌われる存在にならないよう、みんなが気を付けることが大事だと思います。